タグ:LIFEが付いている記事一覧


ガジェット 会社に縛られない人生 趣味 雇用

最近はスマホで大抵の用事を済ませることができるのでパソコンを持たない若者が増えている傾向があります。しかしこのスマホしかない状態が「情弱」への道だということに気づいている人は案外少ないです。今日はスマホを使いこなしてもパソコン代わりにはならない、キーボードをつけてもpc化することは困難な事情を説明します。

グルメ

もうすぐハロウィンの季節が来ますが、2020年は渋谷で大騒ぎのような大規模なイベントはコロナにより難しい状況です。しかし一流ホテルでは万全の感染予防対策をした上でハロウィンへ向けてブッフェやアフタヌーンティを開催しています。本日は2020年秋の東京でオススメのハロウィンブッフェとアフタヌーンティを5つご紹介します。

お金 ビジネス 会社に縛られない人生 起業

世の中で「当たり前」「ルールだ」と思われることがなぜ当たり前なのか考えたことはあるでしょうか?何となく当たり前だと思っていること、みんなが当たり前だと言ってることを疑ってみることが脱ライスワークへの第一歩です。とはいえ起業・独立に目覚めた人を食い物にするインフルエンサーの煽りには気を付けるべきです。

会社に縛られない人生 起業

食うための仕事「ライスワーク」は人によっては精神を病んでしまうほど苦痛になることもあります。反対に自分の好きなことをやる「ライフワーク(ライクワーク)」は楽しんで仕事を続けることができるのですが、日本では「非常識」だと叩かれることも多いです。ですが「非常識な社会不適応者」が世界に革命をもたらしたのもまた事実です。

お金 ビジネス 会社に縛られない人生 雇用

「ライスワーク」と「ライフワーク」という言葉がネット上で話題になっていたので取り上げてみます。「ライス」で和製英語なのが分かりますが、要は食うために仕事をするという概念で、英語にこれに該当する単語がないところが重要です。日本人の働き方の特徴として挙げられる「苦痛に耐えて働く」ことが世界基準で理解されないものなのです。

シーシャ 趣味

東京・札幌とシーシャカフェ・シーシャバーの紹介をしてきましたが、第三弾は大阪のシーシャカフェ・バーを紹介します。東京の濃い目とは違う関西風シーシャが味わえるのも特徴で、東京と同等以上店舗があり、シーシャ文化が盛り上がっている地域です。フードが豊富にあるお店、フレーバーの販売もあるお店。メイドが接客するお店など多様です。

お金 ビジネス 会社に縛られない人生 起業

「情弱」という言葉が人を罵る言葉として使われるようになっていますが、正しい意味を理解していますでしょうか。人をバカにする言葉として使っていたものが案外自分にも当てはまるものだと気づかされることもあります。今日は「情弱」の言葉の意味と「情弱」な人の特徴、情弱から搾取しようとする「情弱ビジネス」について考えてみます。

blog お金 ビジネス 会社に縛られない人生

ブログを開設した初期の段階では思うようにアクセス数が集まらず投げ出してしまうという例が非常に多いようですが、最初の1ヶ月のアクセス数なんてたかが知れてます。毎日1ヶ月更新して30記事終了時のお寒い結果を素直に公開しますが、この段階は誰もが通らなければいけない壁ですので結果は気にせず更新を続けます。

blog お金 会社に縛られない人生 投資

「〜はオワコン」的に煽るインフルエンサーは多いですが、これを真に受けて右往左往すると彼らの利益のために操られる奴隷のようになってしまうリスクがあります。有名ブロガーだろうがyoutuberだろうが、自分の価値観から何か目的があって情報発信しているということをきちんと自覚した上で、情報に接する必要があります。

会社に縛られない人生 起業

「経験がないから」「実績がないから」と起業や副業を諦めるように他人に言われると何となく納得してしまいがちですが、最初から経験や実績がある人なんていないわけで、人を否定するための詭弁であることがすぐにわかってしまいます。こういう他人のアドバイスとも言えない批判をいちいち気にしていては何も前に進まないという現実があります。