日本国内のシーシャカフェ総まとめと自宅でシーシャをやる方法【随時追加】
こんばんは、@kojisaitojpです。最近はEV(電気自動車)の記事が中心のブログになっていますが、相変わらずシーシャカフェには通っていますし、今この記事も自宅でシーシャを吸いながら書いています。
I'm at Shisha Bar @Smoky_shisha in Toshima-ku, Tōkyō-to https://t.co/U8ynFK1wGS pic.twitter.com/lhhORLQNCE
— saito koji@次の海外旅行の前にEV購入? (@kojisaitojp) June 12, 2021
基本は匿名で訪れるのですが、顔バレしてるお店であれば引用しても問題ないかと思うので引用しましたが、こんな風にシーシャカフェでブログを書くのは日常の一コマです。
仲間と訪れるもよし、一人で仕事などをするもよし、のんびりくつろぐもよし、各人の好みに応じて活用できるのがシーシャカフェの魅力です。
日本中のシーシャカフェの紹介記事や自宅でシーシャをやる方法について記事がバラバラなので一度一箇所にまとめた方が読者が探しやすいかなとふと思いました。
そこで今日は過去に書いたシーシャ関係の記事を項目別にまとめておきますので、日本各地のシーシャカフェを探す時や自宅でシーシャをやりたいと思って時に参考にしていただければと思います。
目次
東京・大阪・札幌・仙台・宇都宮などのおすすめシーシャカフェ・シーシャバーを紹介
私の基本方針として「自分が実際に行ってシーシャを吸ったお店しか紹介しない」というのがあります。
当たり前のことですがネット上に転がっている情報をテキトーに切り貼りして「おすすめのシーシャカフェ」として紹介してもせっかく読んでくださった方の役に立つかは疑問です。
シーシャはお店ごとに作り方(アルミホイルを使うかヒートマネージメントを使うかなど)も違いますし、フレーバーの調合や管理の仕方、炭は強めにするか弱めにするかなど個性が出ます。
極端に言えば「同じ店で同じやり方でも作る人によって味が変わる」ほど繊細なものです。
自分が体験していないものについて「このお店はいい」とか「このお店はいまいち」などと言うことは私のポリシーに反するのでできません。
またシーシャカフェ・シーシャバーは個性的な内装のお店が多いのもあって、好みの内装・落ち着いてシーシャを楽しめる内装なども人によって好みが違うと思います。
そこで私が自分で実際に客として行ったお店だけを紹介します。
現在だと東京・大阪・札幌・仙台・宇都宮・郡山のシーシャカフェしか行ったことがないのでこのエリアだけにしますが、今後私は他の地域に行ってシーシャを体験する機会があればどんどん追加していって将来的に日本全国をカバーしたいと思います。
ではそれぞれのエリア毎に過去に書いた記事のリンクを貼って紹介します。
東京と周辺のおすすめシーシャカフェ
東京都とその周辺(埼玉県・千葉県など)は最もシーシャカフェ・シーシャバーの多いエリアです。
コロナ後の2020年2021年にも新規でどんどんオープンしていますので、私が実際に行け次第お店は随時追加します。
当初「東京・埼玉」のシーシャカフェで書いた記事がこちらになります。
東京近郊でオススメのシーシャバー・シーシャカフェ15選【営業時間は要確認】
最近若者を中心に人気のシーシャカフェ について紹介します。シーシャは水タバコと呼ばれ、通常のタバコと違ってニコチンが水で薄められる、ただのタバコではなくフルーツなどの様々なフレーバーがついているのでタバコが苦手な人でも楽しめることから人気を呼んでいます。東京周辺のシーシャカフェからオススメのお店を15店舗紹介します。
最初は10店舗くらいの記事だったのですが、新しいお店がどんどん増えるので店舗数が膨れ上がってきました。長すぎるので掲載できないお店もあります。
そこで今後はエリア別に別個の記事にするつもりで、とりあえず第一弾として「新宿(歌舞伎町)と池袋のシーシャカフェ」に絞って書いた記事がこちらです。
新宿(歌舞伎町)と池袋のシーシャカフェを6店舗紹介!
自分が住んでいるのもあり東京とその近郊のシーシャカフェ・シーシャバーに行くことは多いですが紹介する店舗数が増えすぎて一つの記事に掲載すると超長文になるので分割することにしました。分割した第一弾は都内で最もシーシャカフェが集結している上に朝昼夜深夜と必ずどこかのお店が開いている新宿(歌舞伎町)と池袋のお店を紹介します。
今後「渋谷」「上野・錦糸町」「六本木」など都内各地のシーシャカフェを紹介する記事を書きますのでしばらくお待ちください。
大阪のおすすめシーシャカフェ
大阪は私が個人的に時々行く都市ですので、たまたま行った際に実際に取材(?)してみたお店です。
取材と言ってもこのブログを書いてますなどと言うと店が必要以上に気を遣ってしまうので、匿名の客として訪れています。
大阪でオススメのシーシャカフェ・シーシャバー8選【営業時間は要確認】
東京・札幌とシーシャカフェ・シーシャバーの紹介をしてきましたが、第三弾は大阪のシーシャカフェ・バーを紹介します。東京の濃い目とは違う関西風シーシャが味わえるのも特徴で、東京と同等以上店舗があり、シーシャ文化が盛り上がっている地域です。フードが豊富にあるお店、フレーバーの販売もあるお店。メイドが接客するお店など多様です。
現在8店舗ですが、今後大阪に行くたびにお店を追加していく予定です。
札幌のおすすめシーシャカフェ
札幌は私の地元なのもあり、頻繁に行く機会があります。
ススキノとその周辺に多くのシーシャカフェ・シーシャバーがあり、2020年2021年に新規オープンのお店もいくつかありますので今後どんどん増やしていく予定です。
札幌でオススメのシーシャバー・シーシャカフェ6選
以前東京のシーシャカフェについて取り上げましたが、今回は自分の地元でもある札幌のシーシャカフェをご紹介します。コロナウイルスの影響により現在は海外からの観光客が途絶えていますが、東京と同じくらい外国人観光客から人気の札幌にもたくさんのシーシャカフェ・シーシャバーがあり、異国情緒を味わえます。
もちろん他のエリアと同様にこのブログを書いていることはシークレットでただの匿名の客として訪れていますのでご安心ください。
仙台・郡山・宇都宮のおすすめシーシャカフェ
私の場合大阪・札幌の次に行く機会が多い都市が仙台です。仙台には基本的に車で行くので途中の宇都宮や郡山などでシーシャを試す機会もあります。
東北エリア(宮城県・福島県)のシーシャカフェ・シーシャバーを紹介!
シーシャカフェ・シーシャバーは東京・大阪・札幌など大都市を中心に広まっている傾向がありますが、地方都市にもこだわりのシーシャを提供するお店はあります。今回は自分が行ったのもあり、宮城県(仙台市)と福島県(郡山市)の本格的なシーシャを提供するお店を3店舗ピックアップして紹介します。
仙台市内には札幌ほどシーシャカフェ・シーシャバーがあるわけではありませんが、それでも今年オープンの新店などの情報も入っていますので、新型コロナウイルスの状況次第ですが今後数店舗追加する予定です。
また宇都宮には同じ系列のお店ですが東口・西口両方にシーシャカフェ・シーシャバーがあります。
宇都宮のシーシャカフェ・シーシャバーを紹介!【全国シーシャ巡り】
宇都宮のシーシャカフェ・シーシャバーの紹介です。「餃子」のイメージが強い宇都宮ですが、シーシャを扱うお店も2店舗発見できたので早速紹介します。東京・大阪・札幌のような大都市以外でシーシャカフェを発見するのはなかなか困難ですが、日本中・世界中にシーシャ文化を広めたいと思っているので、今後も日本各地のシーシャを紹介します。
自宅でシーシャをやるのに必要なことは?
最近のトレンドだとシーシャを吸いに出掛けるだけではなく、自宅でシーシャをやってみたいという需要もかなり高まっています。
もちろんシーシャ台や炭、フレーバーなど必要な器具を購入する必要はありますが、やる前に抱くイメージよりは簡単に自宅でシーシャを楽しめます。
「シーシャカフェ行きたいけど密な空間に行くのは不安だしなぁ」とか「時短営業で早く閉まるから行きにくい」などの悩みを解消する手段としても自宅シーシャはおすすめできます。
自宅であれば自分好みのシーシャを自由に作れるので、自宅でテレワークなどの際にもリラックスした気分でシーシャを楽しめます。
【もう巣ごもり消費でもないけど】自宅でシーシャを吸うのに必要な準備は?
今日は自宅でシーシャをやるために必要な器具と、器具やフレーバーを販売してくれる都内のシーシャカフェについて紹介します。コロナの影響で多くのシーシャカフェが営業を自粛した辺りから「巣ごもり消費」の一環として自宅でシーシャをやる人が増えてきましたが、自宅でできるようになると趣味の幅が広がるのでおすすめです。
以前書いたこちらの記事では「自宅でシーシャをやるために必要なものは?」という内容で、おすすめのシーシャ器具についても書いていますのでぜひ参考にしてください。
シーシャのフレーバー選びも重要
シーシャ台や炭、電気コンロなどを用意できたら最後に選ぶのが「フレーバー」です。自分の好みの味を選んでフレーバーをミックスできるようになると味の幅が広がります。
最初購入するフレーバーはシーシャカフェなどで気に入った味から始めるのが無難でしょう。好きな味のシーシャを作れるようになったら次はフレーバーのミックスを試すようになるともう立派なシーシャマニアかもしれません。
初心者にもオススメ!シーシャフレーバー5選+ニコチンフリーのフレーバーを紹介
先日「自宅でシーシャをやるために必要な器具」について紹介しましたが、今回は初心者でも抵抗なく楽しめるオススメのフレーバーについて紹介します。タバコを日常吸わない人でも楽しめる、マイルドかつ爽快感のあるフレーバーがオススメです。アルファーヘルなどの有名ブランドから最近日本に上陸したばかりのブランドまで紹介します。
なおアマゾンなどではニコチンフリーのフレーバーしか購入できませんので、フレーバーを販売しているシーシャカフェで最初は購入することをおすすめします。
慣れてくると海外のネット通販などでより安く調達することも可能です。
ニコチンフリーなので単体で使うとちょっと味気がなかったりもしますが、ニコチン入りのフレーバーとデクラウドをミックスすると本物のフルーツから作られたデクラウド特有の果物の風味を感じることができるのでおすすめです。
私の場合はマンゴーやピーチ辺りがフルーツとしても好きなので、ミックスする際の隠し味に使っていますが「自分の好きなフルーツはデクラウドにしてみる」というのもおすすめです。
お店でも自宅でもシーシャを楽しみましょう
以上のように本日はシーシャに関する総まとめとして「東京・大阪・札幌・仙台・宇都宮・郡山」のシーシャカフェ情報(今後他のエリアも随時追加予定)と「自宅でシーシャをやるために必要な器具」「おすすめのフレーバー」についてこれまで書いた記事に一気にアクセスできるように分散している記事を一つにまとめてみました。
自分が行きたい地域のシーシャカフェを探す際、あるいはシーシャに慣れて「自宅でもやってみたいな」と思う場合に有効に活用してみてください。
私自身も今後都内はもちろんのこと、日本全国のシーシャカフェを巡ってみたり、新しいフレーバーに積極的にチャレンジして記事を更新していきますのでよろしくお願いします。
シーシャカフェ行く時におすすめの「KF94マスク」とは?
この項目は新型コロナウイルスが終息したら削除する予定ですが、ワクチンの接種が終わるまでまだ時間がありますのでしばらく掲載します。
密になりやすい狭い店内空間のお店が多いのもあり、特に気をつける必要があります。地域によっては「緊急事態宣言」や「まん延防止対策」が発令されているなど、外出するには少し不安な状況です。
そんな中「KF94」というマスクが安全だと評判ですので私も試してみましたが、確かに実際に装着した印象だとKF94マスクが空気を通さないのがすぐにわかりますし、マスクによる化粧
崩れなどを気にする女性にもマスクと口の間に空間があり、化粧が崩れることもないので安心です。
ただし中には偽物もあるので購入の際には少し注意が必要です。
実際に使用した私の実感と得た情報から判断すると、
- 中国製のものは×
- 韓国食薬庁認証取得のものならOK
- 極端に安いもの(1枚100円以下)も避けた方が無難
- (必須ではないですが)個別包装のものを推奨
この辺りの条件を満たせばほぼ問題ありません。
私が過去に試した中だとこの辺りが「良さそう」という印象です。
一度このマスクを使用するようになってから、たまたま家に余っていた普通の不織布のマスクをすると空気がスースー入ってきた「こりゃ全然役に立たないマスク使ってんだな」と違う意味で実感できます。
ちなみに白以外のカラーがいいなという場合も対応できます。
普通にコンビニやドラッグストアなどで売っているマスクに比べると若干高いですが、このくらいの出費で安全が買えるなら安いものです。
人気記事電気自動車専門のカーシェア・サブスク・EV販売店立ち上げのためのクラウドファンディングを始めます!