「モクシー東京錦糸町」宿泊記【Go toを使ってワーケーション?】
こんにちは、@kojisaitojpです。東京発着の旅行がようやく「Go to Travelキャンペーン」の対象になったのもあり、これまで泊まったことのあるホテルを「ワーケーション」と関連させながら話を続けています。
具体的な「Go to travel」の詳細については以前書いた記事をご参照ください。
【修行僧も使える?】「Go to travelキャンペーン」の上手な活用法とは?
10/1から東京発着も対象となる「Go to travelキャンペーン」について説明してみたいと思います。現在は35%割引になるだけですが、10/1以降は「地域共通クーポン」という行き先となった都道府県の隣の県まで使えるクーポンがもらえて実質半額で旅行ができるようになります。非常にお得なのでぜひ活用してみましょう。
そして私のブログで「Go to Travel」と結びつけて「ワーケーション」を行うと格安で宿泊できるという話についてはこちらの記事をご参照ください。
「GO to Travelキャンペーン」を利用して都心でワーケーション?
10/1から東京発着も「Go to Travelキャンペーン」の対象になることで、活用方法が広がることになりますが、これと「リモートワーク」や「ワーケーション」を結びつけることで格安の料金でワーケーションを体験することができます。リゾート地へ行くのもいいですが都心のホテルから始めてみるという方法も紹介します。
本日取り上げるホテルは「モクシー東京錦糸町」です。この前の記事でも若干触れましたが、ホテル全体については記事にしていないので取り上げます。
昨日のシェラトングランデ東京ベイでは「施設一流、スタッフ三流」をキツいことを言いましたが、本日の「モクシー東京錦糸町」の場合は、ホテルのコンセプト的にも多少のミスは笑って許せるノリのホテルです。
まぁ、日本のいわゆる「ビジネスホテル」に慣れた方であれば面食らうところもあるでしょうが、カジュアルな雰囲気の居心地の良いホテル、しかもコスパが良いのでオススメだというのが私の評価です。
目次
アジア圏で2番目、日本で1号店の「モクシー東京錦糸町」
「モクシー東京錦糸町」は日本では初のモクシーブランドとして2017年にオープンしました。
現在は大阪の本町と梅田にも誕生し、日本中・世界中で新規オープンが続いているマリオットの新ブランドです。
日本では「外資系のホテル=高級ホテル」という先入観がある人が多いですが、モクシーはそういうコンセプトではありません。
節約志向の旅行者向けブティックホテルというコンセプトの下、スタイリッシュなデザインとリーズナブルな価格で利用できるサービスを組み合わせた革新的なブランドとして、テクノロジー志向の客室、活気あふれるロビースペース、現代風でいて温かなおもてなしが揃い、心のこもった、快適でエネルギッシュなホテルライフをご提供いたします。
(マリオットインターナショナル・プレスリリースより)
主なターゲットが「ミレニアム世代」とあるように若者向け、低予算で利用できるスタイリッシュなホテルというコンセプトです。
「モクシー」ブランドのホテルにはフロントデスクなどはなく、スタッフもスーツなどのフォーマルな格好ではなく、Tシャツやパーカーといったカジュアルな服装で接客します。
ゲストはバーカウンターでチェックインの手続きをしながら、カクテルやドリンクを楽し目ます。コミュニケーションの場としてふさわしいデザインのモクシーのリビングルーム「NOW」にはテーブルサッカーやボードゲームを用意しており、遊び心満載です。
また後で説明しますが、コワーキングスペースのような空間もあり、リモートワークやワーケーションにも十分対応できます。
お店の宣伝も「instagram」などのSNSが中心です。インスタ映えするスポットが各ホテルに用意されていて、「#at the Moxy」のタグをつけて拡散されたインスタグラムの投稿がたくさん出てきます。
変わったコンセプトのホテルなので、同じくらいの価格帯の東横インやアパホテルなどのような日本のビジネスホテルのイメージとは違います。
それゆえコロナ前であれば「日本人泊まってるの?」と思うくらい外国人が多く、ロビーには宿泊客から預かったと思われる大量のキャリーバッグが積んでありました。
しかし新型コロナウイルスの感染拡大に伴い外国人観光客も消えてしまい、3月4月に私が宿泊した際には閑散としていました。
ですが外国人観光客のいない今の時期なら「Go to Travelキャンペーン」などを活用し、格安で宿泊できますので、コワーキングスペースや都心でのワーケーションの場として快適に利用できるかもしれません。
また価格はマリオット系列では最もリーズナブルですので、私の場合はプラチナ会員資格を維持するための宿泊数の加算、いわゆる「ホテル修行」をここで行うことが多いです。
「モクシー東京錦糸町」フロントの様子
先ほども言ったように「モクシー」にフロントはなく、バーカウンターでチェックインになります(コロナ以降は自動チェックイン機もあるので、スタッフと接触しないでチェックインすることも可能)。
フロント周辺の「NOW」と呼ばれるスペースは、24時間使えるスペースで、チェックアウト後も自由に使えます。リモートワークなどをする場合には必須のWiFiも宿泊客には無料で、速度を測ったことはありませんが、速度もかなり速いです。
コロナ前であれば夜にはここにDJが入り、ムーディーな曲をかけてくれます。のんびりお酒を飲みながらくつろぐもよし、コワーキングスペースにパソコンを持ち込んで仕事するもより、ホテル内にあるビリヤードや卓球、カードゲームなどで遊ぶもよしの自由な空間です。
また面白いところではバーカウンターに元祖ファミコンが置かれており、昔懐かしのゲームも楽しめます。
マリオットボンヴォイプラチナ会員としては、
- 部屋のアップグレードやラウンジはなし
- 500ポイントのボーナスか飲食クレジット
- ウェルカムドリンク(人数分)
がついています。マリオット系列では最もリーズナブルなホテルですので、ラウンジはありませんし、朝食も有料です。
先日取り上げたフェアフィールドバイマリオット札幌とシステムは似ています。
部屋のアップグレードは以前泊まった「モクシーバンドン」ではスイートルームにアップグレードされたこともありますが、モクシー東京錦糸町は部屋のサイズが同じ(ツインかダブルかだけの違い)ですのでアップグレードはありません。
また朝食も付いていないので、プラチナ会員以上の特典にある飲食クレジット(10ドル位)を用いるか、有料になります。
と並べるとプラチナ会員以上のメリットが少ないホテルではありますが、16時までのレイトチェックアウトなどは使えますので、夕方まで部屋やコワーキングスペースで仕事することも可能です。
「モクシー東京錦糸町」の客室の様子は?
さて客室ですが、大雑把に特徴を挙げておくと、
- テーブルと椅子は壁掛け
- シャワールームのみ
- 冷蔵庫がない
狭いスペースを最大限活かすために、収納スペースを個別に設けず、椅子やテーブルは壁にかけられていますので、必要に応じて取り出します。
必要がない時は壁にかけておくと、かなりゆとりのある客室感じます。
備え付けのデスクなどがないという点は、他のホテルではまず見ない新しいデザインだと思います。レビューなどでこの辺に文句を言っている人もいましたが、ホテルのコンセプトを理解していないことがバレてしまいます。
バスルームも必要最低限のシャワーブースのみです。シャワーだけというのに慣れない日本人が多い印象ですが、海外のホテルではシャワーブースのみというホテルが案外多いです。
また経費節減のためか部屋に冷蔵庫がないのも「モクシー」ブランドの特徴です。ですがホテルの目の前にミニストップがありますし、1階のバーカウンターもホテルとは思えないリーズナブルな価格で利用できますのでそれほど不自由は感じません。
設備は必要最低限に留めることで宿泊費を安く抑えるというモクシーのこだわりを感じる部分です。
宿泊していた当時はブログを書くという意識がなかったので写真は撮ってませんが、ホテルの地下には24時間利用可能のフィットネスルームやコインランドリー、アイロンなどが用意されていて、短期のみならず、長期滞在にも対応できる設備が整っています。
オープン当時(2017年)に意識していたとは思えませんが、「リモートワーク」や「ワーケーション」をやりやすい環境が整っています。
「モクシー東京錦糸町」のレストランは?
レストランはフロント(バーカウンター)の奥に24時間営業のデリ「Moxy Pickups」があります。
この辺にも遊び心が満載で、カップラーメンが展示してあり、オーダーすれば有料ですが夜中でもカップラーメンを作ってくれます。
朝食もこのスペースで取ることになりますが、プラチナ会員以上でも有料(1300円)のブッフェになります。
ランチタイムも格安で、
- 本日のヌードル(ラーメンかフォー) 800円
- モクシーカレー 600円
- 本日のパスタ 800円
いずれもミニサラダとドリンク付きで、ホテルのランチとは思えないリーズナブルな価格です。しかも16:30までやってますので、時間帯を気にせず利用できます。
また宿泊客にはこのスペースでコーヒー・紅茶が自由に飲めます。テイクアウト用のカップもあるので部屋まで持って行くこともできます。
ラウンジでのワーケーション・テレワークに必須の「KF94マスク」も紹介
ホテルに滞在してる時というのは私が珍しく「マスクをしている時間が長い時」でもあります。
記事書くとアフィカス呼ばわりされそうだから書いてないけどこのマスク最強すぎ。一回買ったら普通のマスク使えなくなる。 pic.twitter.com/6raAN9ZyEF
— saito koji@次の海外旅行の前にEV購入? (@kojisaitojp) May 25, 2021
以前は良い意味でいい加減なゆるさが「モクシー東京錦糸町」の売りでしたが、新型コロナウイルスに対して去年以上に神経質になっているのか、マスクを外してパソコンなどをいじっているとすぐにスタッフが飛んできて「マスクしてください」と注意されるようになっています。
日常家で作業することが多い私の場合マスクをするのは外出時のみですので(しかも車に乗ってる時は外してます)、ホテルに滞在してラウンジやコワーキングスペースで作業するというのは数少ない人前に出る場面です。
そんな時にこの「KF94マスク」は非常にありがたいです。
どのくらい違うかというと一回これに慣れてからコンビニなどで売っている普通の不織布のマスクをすると「外の空気がスースー入ってきて通気性がいいな」と思ってしまうほどです(笑)。
それでもウレタンマスクなどよりは全然マシではあるのですが、「通気性の良いマスク」という時点でマスクの意味ないですよね。
最新の「インド株」のような変異株は同じ空間にいるだけでも空気感染するリスクがあると言われていますので、防御する装備は必須だと思いますが、そんな時にこのマスクは非常に役に立ちます。
ちなみに私が定期購入しているのはこのマスクです。
他にはどうしても白いマスクが嫌だというのであればカラーが豊富なのもあります。
こちらの場合だと若者に人気のウレタンマスクのように黒とかグレーもあります。
コンビニなどで売っているマスクより若干高いのは事実ですが、自分の身を守れるのは自分だけですので検討してみてはいかがでしょうか?
「モクシー東京錦糸町」へのアクセス
住所:東京都墨田区江東橋3-4-2
JR錦糸町駅南口から徒歩5分くらいです。
車の場合ですと首都高の「錦糸町」の出入口からすぐです。
駐車場はありませんが、近隣のコインパーキングで24時間1500円で停められます。
「モクシー東京錦糸町」の総合評価
ホテル自体が2017年オープンと新しく、部屋も無駄なスペースを極力省いた機能的な空間で、快適に過ごせます。
外資系の高級ホテルにあるようなゴージャスさはありませんが、その分日本のホテルにはないカジュアルさが魅力です。
コスト面で考えると都内でホテル修行をするなら、ここモクシー東京錦糸町か東京駅の近くのコートヤードバイマリオット東京ステーションが候補になります。
モクシーのようなポップでカジュアルな雰囲気が好きであればこちら、ホテルにもっとフォーマルなものを求めるならコートヤードバイマリオット東京ステーションと好みに応じて使い分けするのがベストかと思います。
「コートヤードバイマリオット東京ステーション」宿泊記【東京都も独自の還元】
本日は「コートヤードバイマリオット東京ステーション」の紹介です。東京駅から徒歩圏内の便利な場所に2014年にオープンしたホテルで、日本のビジネスホテルとは違うニューヨークの「アパルトマン」をコンセプトにしたおしゃれなホテルです。ラウンジの代わりにカフェでのフードサービスが充実しており、エリート会員特典も充実しています。
ブルックリンのアパルトマンをイメージして作られた館内は、リーズナブルな宿泊価格でありながら安っぽさを感じないオシャレな空間です。
ホテルのスタッフも、高級ホテルにありがちなかしこまったところもなくフレンドリーに接してくれます。
今であれば「go to」を活用して実質半額(6000円〜7000円くらい)で泊まれるので、「ワーケーション」の拠点として使うことも可能です。
日本ではまだほとんど体験できない、海外のホテルに滞在した気分が低価格で味わえる魅力的な空間です。
人気記事電気自動車専門のカーシェア・サブスク・EV販売店立ち上げのためのクラウドファンディングを始めます!