車に関する記事一覧
電気自動車(EV)の補助金を巡る謎【補助金増額なのに増税?】
現在政府で検討されている第三次補正予算で電気自動車(EV)への補助金が40万円から80万円へ増額が検討されています。しかしトラップがあり、従来補助金の対象になった人がもらえなくなる可能性もあります。更には補助金を増額しておきながら、電気自動車には増税する計画も出ており、政府として何がしたいのかわからない状態です。
電気自動車(EV)が世界のトレンド?【日本車はガラパゴス化?】
日本にいるとなかなか自覚しにくいですが、電気自動車(EV)が世界のトレンドとなっていることを解説します。ヨーロッパ、アメリカ、中国と世界の流れが電気自動車に向いている中で、日本だけハイブリッド車やら水素自動車やらの独自の規格で勝負しようとしていますが、ガラケーやSuicaなどと同じガラパゴス規格になる可能性が高いです。
日本でUberやCrewなどのライドシェアが普及しない理由とは?【タクシーはオワコン?】
日本でUberというとUberイーツの方が有名になっていますが、元々Uberはライドシェアを活用した配車アプリで発展した会社です。タクシーに比べて格安の料金で移動手段を確保できる自家用車を用いたライドシェアのサービスが日本ではタクシー業界からの妨害により実現しません。このことがもたらすデメリットについて考えてみます。